11月8日 本日の井戸端。

11月8日(月)、井戸端お茶会を行いました♪

まずは歌からです。
あわてんぼうのサンタクロース

初めてのメンバーもいましたがすぐに出来ましたね。
繰り返しが多く、単語もそんなに難しないですね。

♪♪えんとつ のぞいて おっこちた♪
のところは、両手で煙突を作り、そこを覗いて見て、右手で落っこちた様子を表してみます。

ぜひ家でもやってみてくださいね。

次は井戸端コーナーだったのですが時間もたっぷりあったので、手話検定プロジェクト参加者から報告をしてもらいました。

*井戸端手話検定プロジェクト*
去年、井戸端手話では5級を集団受験しました。
今年は希望者のみで4級にチャレンジです。
受験者は全部で6名。
受験日は12月6日(月)に決まりました。
井戸端では検定勉強はしていないので、主に月曜日に集まって受験勉強をしています。
なかなか覚えられない単語もみんなと一緒に、間違えたり、笑ったり、表現を確認しながら楽しく覚えています。

そんな話の流れから時間もあったので、「都道府県名」の復習をしました。

大分ー左手の甲に右手の人差指と親指で作った丸をおく
「これって難しいね。」
「なんで大分なのかな。」
「覚えずらいね。」⇒「そうだ!左手の上に置いた、おいた、おおいた!で覚えよう!」

そうです!これはごろ合わせ。
昔歴史の年号などを覚えるときに使いましたよね。
「いい国(1192年)作ろう鎌倉幕府
歴史の大の苦手な私もこれだけははっきりと覚えています。

手話もごろ合わせ、ぜひやってみてくださいね。

「鹿児島」と「沖縄」これも似たような手話ですよね。覚えるのに苦労していました。
しかしこれも
「鹿児島」は漢字3文字なので指は3本
「沖縄」は漢字2文字なので指は2本、と覚えていた人がいました。
ナイスです!!!覚えにくい人は、覚えやすい方法で覚えてくださいね。

「佐賀」もこめかみから下に指を下におろす⇒おろす⇒「下げる」⇒「さがる」から
「さが」と覚えている人も!

いろいろなアイディアが続出です!こんな覚え方いいですよ!などお勧めの覚え方があればみなさんぜひ教えてくださいね。

一通り終わったところで、少し手話検定の例文をやってみました。
みんな一生懸命でしたね。

最後は井戸端コーナー、「自分や旦那や兄弟の特徴」です。

・ダジャレばかり言うパパ。
・石橋を叩いて叩いて叩いて、結局渡れないタイプのパパ。
・自分の特徴で、なぜか歩く時ペンギンのような歩き方になっている人
・子どもも、パパも全く片づけない、何でも出しっぱなしでだらしないタイプ。

などなど楽しい話が盛りだくさんでしたね。
次回は11月16日(火)井戸端テーマは
「人生にくじけそうになった時に支えられた歌、言葉」です。
なんだか重ーいテーマですが、こんな言葉、あんな歌ぜひ教えてくださいね。

nori