10月14日 本日の井戸端。

本日10月14日(水)、井戸端手話を行いました♪

テキストは66ページから。
ついに、単語から短文へ突入しました。
「あなたの名前はなんですか?」という問題に対しての答えを選びます。
答えには簡単な文章が手話で表現されています。
cの回答で関西地方で使われる「名前」という手話(親指と人差し指でまるをつくり左胸につける)がdの回答では「会社+員」で「員」という意味で使われていました。
どちらも胸につける名札に由来しています。
文章全体の意味をつかんで読み取るのがコツですね。

68ページでは自信満々に解説したものの思いっきり間違えて解説していましたね。
すみません・・・・・。
間違いに気づくぐらいに真剣に読み取ってくれたみなさんありがとう。
aの「ない」という手話の絵、絵では動きがわかりにくいのでこの手の動きを表す矢印をみると「わざわざ」という手話に見えますね。
何が違うのか?というと手の動きです。
「ない」は手のひらをひっくり返します。「わざわざ」は手をひっくり返さないで頭の横で二回ぐらい前後させます。
失敗はチャンスです(って私の失敗ですが・・・・)
このさい二つ覚えちゃいましょう。
ちなみに余談ですが「わざわざ」を漢字で書くと「態々」です。
わざわざ余計なことまですみません・・・・。


歌は「亜麻色の髪の乙女」です。
以外に繰り返しが多く覚えやすいですね。
髪の毛を表す時は「乙女」を想像しながら素敵に髪をなでてくださいね。

都道府県の手話コーナーは時間がなく、資料の1ページしかできませんでした。
4年生は今社会の勉強で「都道府県」の勉強の真っただ中。子供と一緒に地図を見ながらやってみるのもいいですね。ぜひ復習してみてくださいね。


今日の井戸端コーナーのテーマは「運動会、部活のエピソード」でした。
合唱部、こっそりフォークダンス部、こっそり科学部、バスケット部など昔の部活の思い出や、ついこないだ行われた子供たちの運動会の様子などの話で盛り上がりました。

子供の運動会ではわざわざ作ったお弁当を詰めるときに落としたり、持っていくときにおにぎりの海苔を忘れたりと、お弁当ハプニングもあったようです。
イベントあればハプニングあり。

なかなか普段は聞けないけれど、こういうテーマがあるとお互いのことがよくわかり楽しいですね。これからも井戸端コーナー盛り上げていきましょう!

nori